ユナイトアンドグロウではインターンシップを実施していません。その理由は「お客様のビジネスの根幹に深く関わる」「コーポレートエンジニアは長期的な視点と経験が必要である」という当社の仕事の特性にあります。
私たちシェアード社員は、お客様企業のコーポレートIT部門の一員として直接出向いて仕事をしています。コーポレートIT部門の業務は多岐にわたり、お客様の重要な情報を取り扱うことも多々あるため、大きな責任が伴います。短期間でそういった仕事を任せてもらえるような信頼関係を築くのは、社員でもとても難しいことです。
また、お客様によって体制や課題感はまったく異なり、常に変化する状況にあわせて自らの仕事を調整する必要があるため、画一的なインターンシッププログラムを提供することができません。(表面的な浅いビジネス経験の提供は双方のプラスになりにくいと考えています)
シェアード社員として働くことは、一般的なアルバイトやインターンシップでは得られない、より深く、実践的な学びが詰まっています。お客様と共に成長していきたいという意欲のある方には、ぜひインターンシップではなく、ユナイトアンドグロウに腰を据えて、じっくりと業務に取り組んでほしいと考えています。
個別にお声がけください!あなたの考えをじっくりお聞かせください。